忍者ブログ
自分の納得出来る生き方、在り方を求めて思索し続け、省察と観察を続ける日々の雑感、随想を綴ります。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Ç ç İ ı Ğ ğ Ö ö Ş ş Ü ü â


ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


PR
韓国教員大学歴史教育科『韓国歴史地図』133ページで、李氏朝鮮の、大邱(テグ)地方の身分構成の変化を示す史料を見ました。
1690年から1858年までの、日本では江戸時代に当たる時代の史料です。

因みに、韓国の大都市の一つである大邱は、古くから慶尚道の道都だったそうで、現在も慶尚北道の道庁所在地です。
私は、1996年7月に船と列車でソウルに行った時、途中で通った東大邱(トンデグ)で、山の上にとんでもなく高い高層マンションが林立しているのを見て驚いたのを覚えています。
その後、2004年に、トルコのイスタンブル郊外でも同じような情景を目にし、それが世界の潮流なのだ、と知りました。

  両班 常民 奴婢
粛宗16年(1690年) 290戸(9.2%) 1694戸(53.7%) 1172戸(37.1%) 3156戸(100.0%)
英祖5年(1729年) 579戸(18.7%) 1689戸(54.6%) 824戸(26.7%) 3092戸(100.0%)
正祖7年(1783年) 1055戸(37.5%) 1616戸(57.5%) 140戸(5.0%) 2811戸(100.0%)
哲宗9年(1858年) 2099戸(70.3%) 842戸(28.2%) 44戸(1.5%) 2985戸(100.0%)

両班(ヤンバン)は官僚、常民は農工商業従事者、奴婢は奴隷や賤民を指すそうです。
両班が増えたのは、常民や奴婢が、両班の地位や族譜(家系についての文書)を買ったり族譜を偽造したりして、両班になったからだそうです。
一方、奴婢が減ったのは、軍役は常民が負担することになっていたので、常民を増やして軍役対象者を確保するべく、支配層が段階的に奴婢を解放したからだそうです。

身分制度が崩れ行く様を、数字で見るような感じですね。



参考ページ

ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


今日から改めて始めます。


ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


忍者AdMax広告
プロフィール
HN:
粟谷 聡
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/09/03
職業:
粟谷塾塾長
趣味:
他の誰でもない私自身の人生
自己紹介:
在野の思索家です。家塾粟谷塾を経営しながら、自分の納得出来る生き方、在り方を模索しています。
粟谷塾のブログ「粟谷塾の夜話」も随時更新中です。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/21 きよみ]
[04/21 きよみ]
[04/21 管理人]
[04/20 きよみ]
[04/16 管理人]
[04/15 きよみ]
[01/05 管理人]
[01/05 アシュトン]
好きな本の紹介
好きなCDの紹介
ブログ内検索
忍者AdMax広告
バーコード
blogranKing.net