忍者ブログ
自分の納得出来る生き方、在り方を求めて思索し続け、省察と観察を続ける日々の雑感、随想を綴ります。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、「「トルコの伝統舞踊だ!」 妻暴行容疑で逮捕の夫が激怒、NZ 国際ニュース : AFPBB News」と云うニュースで、家庭内暴力と間違えられるようなダンスがトルコに在る、と云うのを読んで、調べた所、トルコの面白いダンスを知りました。
コルバストゥ Kolbastı 」と云うダンスです。

※因みに、トルコ語で「コル kol 」とは「腕」の意、「バストゥ bastı 」とは「押さえ付けた、圧迫した」の意(動詞の過去形)で、「コルバストゥ Kolbastı 」とは「(警官が)腕を押さえ付けて逮捕した。」と云う意味のようです。
※尚、このニュースは、「2010年08月10日 09:18 発信地:ウェリントン/ニュージーランド」との事ですが、2年以上も前のニュースが、なぜ今、大手ニュースサイト(確かYahoo!ニュース)で取り上げられたのかは分かりません。

「コルバストゥ Kolbastı 」は、トルコ北東部の中心都市、トラブゾン Trabzon (世界史ではトレビゾンド Trebizond の名でも有名)で、1930年代に生まれたダンスのようです。
下の動画を観ても分かるように、足で強くリズムを取って飛び跳ねる、シンプルだけど躍動的なダンスのようです。
しかし、暴行している、と見間違えそうな風には見えません^^;

下の動画は、トルコの恐らくトラブゾンで行われた結婚披露宴で「コルバストゥ Kolbastı 」を踊る花婿花嫁と列席者達を映した動画のようです。
花婿と花嫁のダンスはとても上手で魅力的で、息もぴったり合っている、と思います。
トルコにはダンスの上手な若者が多いようで、私もトルコで友達の友達の結婚披露宴に招かれて、見よう見まねで少し踊りましたが、その時にも、「こんな田舎町にプロのダンサーが居るのか?」と思う位ダンスの上手な若者達が居ました。
また、下の動画では、ちょっとお姉さん風の女性と男子学生達が、如何にも「青春」と云う感じの雰囲気で一緒に踊る場面も有りますが、この感じもトルコでよく見た気がします^^
更には、やけに「コルバストゥ Kolbastı 」が上手な幼い子供達も出てきますが、これもまたトルコらしい一コマです。
こう云う、私が見てきたトルコに通じるようなトルコの動画を見ると、ちょっと懐かしい気分になります。

Düğün Kolbastı - YouTube

参考ページ

ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


PR
暫く前から、夜中何の前触れも無く突然昏睡してしまう事が続いていましたが、昨夜遂に調理中に昏睡してしまいました。
危ない、危ない…。
今の所、疲れないようにするのは無理なので、夜は一層用心しなければ。

686563aw02etauqx.jpg


ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


 
jigsaw-pazzle.jpg
ノイシュヴァンシュタイン城のジグソーパズル
ヨーロッパの三大皇帝家(皇室)と言えば、ロシアのロマノフ家、オーストリア(ドイツ)のハプスブルク家、プロイセン(ドイツ)のホーエンツォレルン家です。
ヨーロッパの皇帝位は基本的にローマ皇帝位の事ですが、ロマノフ家の皇帝位は東ローマ皇帝位を、ハプスブルク家とホーエンツォレルン家の皇帝位は西ローマ皇帝位を継承している、とされていたようです。
この内、初めの二つ、ロマノフ家とハプスブルク家が、ほぼ無名の小貴族から始まって栄耀栄華を誇るようになった、と云うのは比較的有名です。
しかし、ホーエンツォレルン家の発祥については、過去に聞いたり読んだりした事が無い、とふと気が付きました。
そこで、ちょっと調べてみました。
すると、ホーエンツォレルン家発祥の城、ホーエンツォレルン城の、びっくりする程幻想的で美しい、見事な写真が沢山見付かりました。
美しさで有名で、ジグソーパズルの題材になったりディズニーランドの眠れる森の美女の城のモデルになったりしている事でも知られているノイシュヴァンシュタイン城よりも、幻想的で美しい、と思います。
そこで、備忘も兼ねて、ここでご紹介する事にしました。


参考ページ

ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


このクソ忙しい時に、ずんだ餅なんぞを作ってしまいました。
「餅と枝豆を早く食べなければならない。」と思っている内に、魔が差して、「そうだ、ずんだ餅を作ろう。」と思ってしまったのでした。

枝豆を一つ一つ鞘から出すのにも、枝豆を擂り粉木と擂り鉢で擂り潰すのにも、時間が掛かりました。
一度始めると、止めるにしても、「それでこれをどうしよう?」と思って時間が要るので、「進むも地獄、退くも地獄」的な状況に陥ってしまっているのでした。

あー、料理に凝って時間を掛ける暇なんか無いんじゃー、ボケ~!

因みに、味は、初めて作ったにしては美味しかったです^^
しかし、なんぼ美味しくても、1分たりとも時間は増えんのじゃー、ハゲ~!

参考ページ

ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


ぼんやりとトルコ共和国国歌を聴き続ける事が有ります。

トルコ共和国国歌「独立行進曲(İstiklâl Marşı)」 - YouTube

 
498_istiklalmarsininnotalar.jpg
出所:İstiklal Marşının Notaları

参考ページ

ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


 
今夜は、月の周りが異様に明るいです。

月の光冠」と云うそうです。

Lunarcorona.jpg

※画像はアメリカのミネソタ州ニューブライトンで撮影された「月の光冠」だそうです。出所はWikipediaです。

参考ページ

ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


昨夜遅く、諸々メールを送って、食事をしていると、明け方5時か6時頃、まだ暗いのに、外が騒がしくなり、それから突然「ボンッ!」と爆発音が鳴りました。
「どうしたのかな?」と思って、窓から外を見てみると、向かいのマンションから半纏等を着込んだ人達がぞろぞろ出てきていて、道には消防車が止まっていました。
目を上げると、そのマンションの或る窓から、もくもくと白い煙が噴き出しています。
火事でした。
そのマンションは、入口は我が家の目の前ですが、奥の方は敷地が入り組んでいるようで、我が家との間には民家が在ります。
煙が噴き出している窓は、その民家の向こうに在りました。
その為、はっきりとは見えなかったのですが、民家の隙間から、火柱が噴き出しているようにも見えました。
その民家の人も、窓を開けて外を見ていましたが、延焼しないか、と怖かったかも知れないな、と思います。

もしもあの部屋に住んでいる人が、ローンでも組んで、部屋を買って所有しているのだとすれば、その人は多分一生あの部屋に住む事でしょう。
だとすると、多分一生肩身の狭い思いをして、あの部屋に住まなければならないでしょう。
そう考えると、マンションを買うのも大博打だなあ、と思いました。
と言うか、戸建ての家でも住宅密集地で火事を起こせば同じ事だ、と思うと、住宅街にマイホームを所有する事自体が大博打だなあ、と思います。
あの部屋の人は、他の住人に謝ったら、リフォームする時には、自分達は余所に引っ越して、賃貸物件にするつもりでリフォームする事が出来れば、そうする方が良いのかも知れないな、と思いました。

私は、冬の深夜に火事を見るのは、初めてではありません。
自宅の他に教室を構えていた頃には、授業とその反省を終えてからの帰り掛けに火事を見た事が有ります。
冬の深夜(若しくは明け方)って火事が起き易いのかも知れません。
そう云う訳で、私としては珍しい事ではないし、私が見ていても何の役に立つ訳でもないので、また部屋に戻って食事をしました。
どうぞ皆さん、くれぐれも火事にはご注意を。


このブログは、「模索の道」の併設ブログです。

ランキングに参加しています。
励みになるので、応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


ちょっと日日が空いてしまいましたが、「模索の道」に下種論の思索を公開するのを再開する事にしました。
どう云う風に公開するのが良いか、じっくり考えたい、と思っていたのですが、その時間をなかなか作れないので、取り敢えずは応急的に今回の形で再公開する事にしました。
ずっと無いよりは有る方が良い、と思うからです。

この下種論は、私が世の中に対して様々な違和感を感じる時に、一つの核になっている感覚だ、と思います。
その感覚を明確にする為に突き詰めた思索を文章にしています。

参考ページ

ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


初めて動画編集ソフトというのを使っています。
幾つかダウンロードして、初心者の私でも何とか使えたのがAvidemuxというソフトだったので、それを使う事にしました。
ヴァージョンはAvidemux2.5.3です。
取り敢えず遣ってみたのは、FLV形式の動画をカットして保存する事です。

カットする所迄は割に簡単に出来ましたが、保存がなかなか出来ませんでした。
「KeyFrame error: The beginning frame is not a key frame.」というエラーメッセージが出続けました。
インターネットを検索しても、ピッタリの情報が見付からず、自分で手当たり次第試した所、左の欄の「Video」という所で「Sorenson Spark」というのを選んだら、漸く保存出来ました!
※因みに、それより前の段階で、FLV形式の動画をAvidemux2.5.3で編集出来るように映し出す為には、左欄の「Format」という所を「FLV」にしておく必要が有ります。

保存出来た後でちょっと調べてみると、「Flash Video - Wikipedia」に「Sorenson Spark」という言葉が出ていました。
専門用語ばっかりで意味がよく分かりませんが、「FLVファイル」とか「Flash Video」とかと深い繋がりが有るみたいです。

この情報が他に見付からなかったので、自分の備忘も兼ねて、ブログ記事にしておきます。
私と同じように初心者で、私と同じ問題にぶつかって、検索している人が居たら、上手く此処に辿り着けると良いなあ。

参考ページ

ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


企業が効果的に商売をする為の考え方の一つとして、マーケティング・ミックスという事が巷間言われています。
マーケティング・ミックスとは、企業が利益を得る為に、自分達の商売をどんな要素の組み合わせと見做すかを考える事だ、と言える、と思います。

マーケティング・ミックスに於ける考え方としてよく知られているのは、4P理論です。
4Pとは、Product(製品)、Price(価格)、Place(流通)、Promotion(プロモーション)を指しています。
この理論に就いては、私も以前読んだ事が有って、商売をする時にはこの4点を考えなければならない、という、言わばマーケティング戦略立案後のチェック項目だな、と理解していました。

これに対して、4C理論という考え方が提唱されている事を、最近知りました。
これには、売上や利益よりも信頼を得る事を優先する、という謳い文句に基づいた4C(共生マーケティングの4C)と、売り手側の視点ではなく買い手側の視点に立つ、という謳い文句に基づいた(ロバート・ローターボーンRobert F. Lauterbornの4C)の2種類が在るようです。
前者の4Cは、4Pに対応して順に、Commodity(商品、原義は「共に便利な、共に幸せになる」)、Cost(経費、原義は「共に立ち上がって犠牲を払う」)、Channel(流通経路、Canal(運河)に由来する語)、Communication(コミュニケーション、原義は「共に意味を持つ、意思疎通」)だそうです。
また、後者の4Cは、同様に4Pに対応して順に、Consumer(消費者)、Customer cost(顧客コスト)、Convenience(利便性)、Communication(コミュニケーション)だそうです。
そして、4C理論の側から4P理論を、売り手側の視点に立った利己的な考え方だ、と批判が為される事も有るようです。

私は、4C理論というのは、4P理論を詳しく説明した物だ、と思います。
と言うのは、一般の商売に於いて、売って稼ぐ為の「製品」を作る時に、「消費者」も買いたいと思い自分達も売って利益を得られるかどうかを考えるのは当然だ、と思うし、「価格」を決める時に、「経費」を考え、顧客が買おうと思う値段かどうかを考えるのも当然だ、と思うし、売る場所を決める時に、「流通経路」や「利便性」を考えるのも当然だ、と思うし、「プロモーション」に就いても、「コミュニケーション」の形になるのが望ましいのは当然だ、と思うからです。
ですから、4Pというチェック項目を考える時に、4Cの視点からチェックする、という風に、4Cが4Pを補完する、という意味では、4Cには意義が有る、と思います。

しかし、4Cを、「信頼第一」とか「顧客目線、消費者重視」とか言うのは、胡散臭く偽善的、欺瞞的だ、と思います。
なぜなら、その「信頼第一」も「顧客目線、消費者重視」も、その目的は売上と利益を上げる事に有るからです。
そういう売上追求、利益追求の姿勢を、「信頼第一」「顧客目線、消費者重視」という謳い文句で飾り、糊塗しているのであり、寧ろ、直接的な売上追求、利益追求の姿勢よりもえげつない、と思います。
徳の下種の面目躍如ですね。

4018464185_ea45e98ffe.jpg

Survival of the fattest on Flickr - Photo Sharing!

天秤を持つ太った女性が痩せた男性に肩車されているこの像は、上の女性が先進国を表していて、その肥満体が先進国の富裕を、手に持つ天秤が先進国の振り翳す正義を表し、下の男性が途上国を表していて、その痩身が途上国の貧困を表しているそうです。
※参考:下種の世の中の像(当ブログ内)

画像出所:Survival of the fattest on Flickr - Photo Sharing!


参考ページ

ランキングに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 世捨て人へ

人気blogランキングへ
ninki_blog_ranking_banner2.gif


忍者AdMax広告
プロフィール
HN:
粟谷 聡
年齢:
52
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/09/03
職業:
粟谷塾塾長
趣味:
他の誰でもない私自身の人生
自己紹介:
在野の思索家です。家塾粟谷塾を経営しながら、自分の納得出来る生き方、在り方を模索しています。
粟谷塾のブログ「粟谷塾の夜話」も随時更新中です。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/21 きよみ]
[04/21 きよみ]
[04/21 管理人]
[04/20 きよみ]
[04/16 管理人]
[04/15 きよみ]
[01/05 管理人]
[01/05 アシュトン]
好きな本の紹介
好きなCDの紹介
ブログ内検索
忍者AdMax広告
バーコード
blogranKing.net